伊勢手延べ麺の半生そうめん(素麺・索麺)です。
手延べ製法らしい滑らかな麺肌、伊勢手延べ麺らしい麦の味を大切に保ったもの。
なるべく製造から時間を経てないものを召し上がって頂く意味で
お客様には直販でお求めになられるのをお奨めできる製品です。
都から東国へ延びる街道のなかで最も都寄りの手延べ麺産地、伊勢の国 大矢知。
古くは伊勢国の国府、今で言う県庁所在地にあたるものでしょうか。そのような土地。
そして当時の文化の中心地である国分寺が近くに置かれ、今でこそ伝統技術でありますものの
当時は最新技術だった製麺も盛んだった模様です。
これが伊勢手延べ麺の正体。
手延べ麺としては特別なものではございませんが、
年がら年中 麺の事だけを考えている私たちプロの目で選んだ良い小麦。
それは間違いありません。
安全なのは当たり前として、味の良い、なめらかな肌の良い麺を打てそうな良い小麦。
そうやって選んだ小麦粉に塩水を加え、時間を掛けて練って、休ませて、
熟成を繰り返し
仕上げは引っ張って、休ませ、また引っ張って「伊勢手延べ麺」にします。
先人が試行錯誤の末にたどり着いた伝統製法を守りつつ
今、私たちは その伝統に重ねて安全性を確かなものにしようと努力を続けてています。
インターネット価格:3,330円
以下の「」内をコピーしておくとご注文の際に便利です。
「商品名: 手延べ半生そうめん【5-45】
ご希望個数:個・箱
お支払い方法:代金引換・銀行振込・郵便振替」
商品をご希望の方はメールでご注文下さい。
メールで商品を注文する